フェブラリーステークス2017
JRAの今年最初のG1であるフェブラリーステークスが19日に東京競馬場にて行われます。
主役不在で混戦模様が予想されますが、今年のダートレースの主役はどの馬が担うのかが焦点となりそうです。
長くダート界を引っ張ってきたホッコータルマエが引退し、一緒に盛り上げてきたコパノリッキーが凡走続きで現在のダート界には絶対的な王者がいません。
王者候補の一頭であったアウォーディとアポロケンタッキーはドバイ遠征を控えてフェブラリーステークスを自重してどの馬にもチャンスがありそうです。
出馬表を確認すると人気馬に跨る騎手の乗り替わりが勝利のカギを握りそうな気がします。
一番人気が予想されるカフジテイクは前走勝利した福永騎手から津村騎手への乗り替わりがあります。
鞍上強化の意味で福永騎手へスイッチしたのに福永騎手のケガにより津村騎手へと乗り替わります。
ハッキリ言って福永騎手から津村騎手への乗り替わりはプラスとは言えません。
昨年のダートG1チャンピオンズカップの勝馬サウンドトゥルーも主戦の大野騎手から柴田善臣騎手に乗り替わりがあります。
乗りなれた大野騎手の騎乗停止処分の為、やむなくベテラン騎手の柴田善臣騎手への乗り替わりです。
騎手としての腕は柴田騎手が上ですが、初騎乗となるのはマイナスになるでしょう。
2014年と2015年のフェブラリーステークスの勝馬であるコパノリッキーも以前の主戦騎手である武豊騎手に乗り替わります。
3頭の人気馬の内で最も乗り替わりが有利に働きそうなのがコパノリッキーですね。
最近の戦績は振るいませんが、武豊騎手の腕で何とか復活して欲しいものです。
では人気ブックメーカーbet365のオッズを見てみましょう。
一番人気は3.50倍のカフジテイクになります。
前走の根岸ステークスの勝ち方があまりにも鮮やかでしたから一番人気に押されるのも理解できます。
直線の長い東京コースも追い込み脚質のカフジテイクには有利になるでしょう。
あとは乗り替わりの津村騎手の手綱さばきに注目です。
第17回フェブラリーステークスは発走時刻は15:30となっています。
騎手の乗り替わりがあった人気馬3頭にも注目してご覧くださいね!